いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
 『いさぼう工法ニュース』  令和2年12月22日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

        ★ CO2削減・施工の簡略化を目指した型枠 ★   

       『 フリーフレーム工法 NCU型枠 Sタイプ 』 

    ≪ 国土交通省NETIS登録No:KT−120106−VE ≫    

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 これまで、高速道路やダム、急傾斜地などを中心に多くの実績を誇る
フリーフレーム工法ですが、その中でもCO2削減を目的とした吹付のり枠用
型枠「フリーフレーム工法 NCU型枠 Sタイプ」が、国土交通省NETISに
おいて平成30年3月15日より活用促進技術「KT-120013-VE」として評価され
ています。 

 従来の吹付のり枠用型枠は線径φ2.3mmでしたが、「フリーフレーム工法
NCU型枠」は、線径φ2.15mmの高強度材を使用することで軽量化を実現
しました。
 これにより現場内小運搬や斜面上での施工性が向上します。
 適用可能な断面サイズは、150×150、200×200、300×300 です。

 また、特に効果の高い適用場所としては、急勾配のり面や、起伏のある
凹凸の激しい形状ののり面が挙げられます。

 今年8月には、「全訂新版フリーフレーム工法 性能照査型による限界状態
設計例」を発行しました。

 ページでは、カタログや図面のダウンロードも出来ます。
先ずはぜひページをご覧いただくことをおすすめします。

▽工法詳細、資料請求はこちら(フリーフレーム協会)
「フリーフレーム工法 NCU型枠 Sタイプ」
https://isabou.net/sponsor/okabe/index.asp#freeframe


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■木製構造物研究会

「和歌山、奈良、三重の三県をまたがった景観を重視する道路への木製ガード
レールの積極的採用を求める請願」が和歌山県議会で可決。
https://isabou.net/sponsor/mokusei-kozo/



Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.