いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
土木工法カタログ TOP いさぼうネット HOME
木製構造物研究会で保有する特許工法。ウッド筋工、ローカル・リサイクル吹付工法、間伐材二重井桁枠工、木製ガードレール木景 ターフ・ウッド工法
| 研究会概要 |
資料請求はこちらまで
新着情報
【2025.04.08】
大阪・関西万博」に出展 ([出展日]5/2〜5/3、[会場]EXPOメッセ(WASSE)、[催事名]「Wow!Wakayama!〜未来へつなぐ、おどろきの国〜」、[ブース名]自然を支える土木プロジェクト〜防災・減災をめざして〜、[主催]和歌山県万博推進課)
【2024.11.01】
11/7〜8開催「建設技術展2024近畿」に出展 (6号館 Cゾーン 防災133 和歌山県ブース:潟Nスベ産業、潟^ニガキ建工(災対新技術研究会)、潟Pイエフ)
【2024.07.05】
7/5開催「第7回 和歌山県けんさんぴん建設資材フェア」に出展しました。
【2023.10.10】
11/1〜2開催「建設技術展2023近畿」(インテックス大阪 6号館Cゾーン 防災121 和歌山県ブース)へ出展します。
【2023.10.04】
「木製ガードレール木景(こかげ)」がNETIS登録されました(登録No:KK-230040-A)。
【2023.10.04】
「会員名簿」:更新しました。
【2023.02.06】
「会員名簿」三栄開発(株)(株)ビスタのホームページを追加しました。
【2022.06.14】
ターフ・ウッド工法」のページを公開しました。
【2022.02.22】
「会員名簿」山一建設(株)のホームページを追加しました。
【2021.02.19】
「会員名簿」アサヒ防災工事(株)(有)ダイテク・ワーク(株)飛研のホームページを追加しました。
【2020.12.22】
「和歌山、奈良、三重の三県をまたがった景観を重視する道路への木製ガードレールの積極的採用を求める請願」が和歌山県議会で可決。
>>和歌山県ホームページ (資料)
【2020.10.09】
10/21〜22開催 『建設技術展2020近畿』:「3F・128(和歌山県)」ブースにて出展いたしました。 >>『建設技術展2020近畿』ホームページへ
【2020.10.09】
木製構造物研究会ホームページを公開しました。

間伐材を主とした木材・リサイクル資材を使用、また複合的に絡み合わせた工法を提案します。
地域に発生する有用資源を活用することで地域の発展に寄与し、自然と人と社会の共利共生する空間を整備していきます。

ターフ・ウッド工法
木製構造物研究会 ウッド筋工 表層崩壊防止強化版
木製構造物研究会 間伐材二重井桁枠工
木製構造物研究会 ローカル・リサイクル吹付工法
木製構造物研究会 木製ガードレール木景

お問い合わせ先

木製構造物研究会

〒643-0166 和歌山県有田郡有田川町吉原429 株式会社クスベ産業内
TEL:0737-32-4877

資料請求はこちらまで

 

  

Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.