いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
  『いさぼう工法ニュース』  令和4年9月20日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

     ★ 逆巻き工法に適した鋼製支圧板併用のRC受圧板 ★     

            『 GRASP工法 』            

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 GRASP工法は、崩壊が予想される法面、崩落してしまった法面、自然
斜面、老朽化した法面、補強の必要な擁壁の補強など、様々な斜面・のり面
の安定を、鋼製支圧板を併用したRC受圧板で行う法面安定工法です。

 GRASP工法には、以下の優位性があります。

 ●一次緊張、二次緊張が可能で逆巻工法に有効です。

 ●軽量で大型重機の進入不可能の現場に適応できます。

 ●現場打吹付コンクリートを使用しているので、地山との密着性が良い。


 ページでは、GRASP工法の条件別による設置方法など、モデル図を使って
分かりやすく説明しています。

「GRASP実績一覧」や各施工実績写真がダウンロードできます。
ぜひ一度、ご覧いただくことをおすすめします。

▽資料請求、工法詳細はこちら
「GRASP工法」(GRASP工法協会)
https://isabou.net/sponsor/grasp/index.asp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆  こうほう新着  ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■株式会社シビル・シビル安全心株式会社

「強靭防護網」のページを更新・閲覧再開しました。
https://isabou.net/sponsor/civil/index.asp


■【講習会情報】

『土工構造物における性能設計の実務と展望』

 [開催日] :令和4年10月25日(火)
 [会 場] :KFC Hall & Rooms
  [主 催]  :ジオテキスタイル補強土工法普及委員会
  [協 力]  :一般財団法人 土木研究センター
  [後 援]  :国立研究開発法人 土木研究所
       一般社団法人建設コンサルタンツ協会 関東支部
 [締切日] :令和4年10月13日(木)

   ※各会場とも、受講方法は、「オンサイト」と「オンライン」との
   ハイブリッド。土木学会のCPDポイント4.9単位を取得。

▽詳細・お申し込みはこちら
https://isabou.net/forward/20220908.asp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        ★ 第14回 K&i ウェブアカデミー ★

           建設土木業向けDXセミナー
   「高精度測位サービス『ichimill』と
     AR/MR可視化ソリューション『mixpace』の最新活用事例」  
                 ・
          現地踏査や災害時に役に立つツール
     「写真位置図作成支援ソフト『フォーマップ』」のご紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【開催日時】
 2022年9月28日(水) 15:00〜16:30(zoom 開場 14:45)

 ※ウェビナーの事前説明を14:55から始めますので、14:55までにご入室を
  お願い致します。途中退出や遅刻するとCPDS付与できなくなりますので
  お早めにご入室下さい。

【講習会内容】

 ◇[第1部](無料) 15:00〜15:50

 「高精度測位サービス『ichimill』と
    AR/MR可視化ソリューション『mixpace』の最新活用事例」

  [講師]
  <高精度測位サービス『ichimill』について>
   ソフトバンク株式会社
        サービス企画技術本部  事業推進統括部
        事業推進1部 サービス推進1課
          狩野 恋那 氏

  <AR/MR可視化ソリューション『mixpace』について>
   SB C&S株式会社
    AR/VR/MRソリューション担当 プロジェクトマネージャー 
         遠藤 文昭 氏

 ◇[第2部](無料) 15:50〜16:30 

 「現地踏査や災害時に役に立つツール
  写真位置図作成支援ソフト『フォーマップ』のご紹介」

  [講師]五大開発株式会社 企画営業部 関家 史郎

【参加費】
 無料(事前申込)

【会場】
 オンライン(使用ツール:ZOOM)

【CPDS、CPDについて】
 ・CPDS認定:2ユニット
 ・CPD取得 :1.5単位予定 ※
    ※資格認定団体がJCCA(建設コンサルタンツ協会)の場合です。

【主催】
  株式会社ケイエフ KFカレッジ
  いさぼうネット

▽詳細はこちら「K&i ウェブアカデミー」(いさぼうネット)
https://isabou.net/k-i/index.asp

▽お申込み登録フォームはこちら
https://forms.gle/Fp1ZvrfkoLcgDwJs5



Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.