E(崩壊土砂)/D(土石流・流木)
- NETIS番号:SK-020001-VE(活用促進技術)(掲載期間終了)
- 一般財団法人 砂防・地すべり技術センター 建設技術審査証明第2203号(ループフェンス・Eタイプ)
崩壊土砂防護柵・土石流・流木・せり出し防止柵
ループフェンス・Eタイプ
ループフェンス・Dタイプ
特長
●
|
土砂衝撃に対応した高耐力の支柱
支柱は土砂衝撃に適した仕様にてφ216.3/267.4/318.5mmを揃え、条件に応じた選択が可能です。
|
●
|
優れたメンテナンス性
部品構成がシンプルであり、メインケーブルは脱着が容易であるため部分開放等にてメンテナンスを行えます。
|
●
|
落石対策工・積雪対策工として兼用可能
高耐力・高靱性の支柱、弾性の高いワイヤロープなどの構成は、落石防護柵としての性能を備えているため、落石対策工や積雪対策工として兼用ができます。
|
製品概要
ループフェンスEタイプ/Dタイプは、従来から高エネルギー吸収型落石防護柵として用いられてきたループフェンスをベースとした、技術・実績ともに信頼性の高い崩壊土砂・土石流・流木対策工用途の防護柵です。
構造
分割支柱
搬入が困難な工事現場でも、継手を有した分割支柱を用いることで、施工性を大幅にアップすることができます。
実物実験
斜面高さ27.0m、斜面勾配約43度の斜面上部に土砂放出設備を設置し、斜面下部に設置された「ループフェンス・Eタイプ」に土砂50m3(約100t)を流下して、挙動確認と崩壊土砂に対する防止効果を確認しました。
実験供試体
支柱曲げ実験
支柱の性能は曲げ実験により証明済みです。崩壊土砂等の規模に応じて仕様ごとに耐力の異なるラインナップの中から最適な支柱を選択し、実製品として提供します。
施工実績
長野県
令和2年度 防災・安全交付金(急傾斜地崩壊対策)
(緊急対策事業)工事(急)折戸塩尻市贄川
福岡県
地島地区 急傾斜地崩壊対策法面工事(R3-1工区)
兵庫県
姫路管内防災対策工事
静岡県
令和2年度[第32-B1001-01号](国)135号2年災害復旧工事
(2年災査定第24号)(土石流防護柵工)(11-02)
土石流対策として採用された事例
●Case1
当該箇所は台風による集中豪雨で土石流が発生した箇所となります。開通前に本線を防護する対策工が検討され、現地状況や経済性により採用となりました。
兵庫県 新名神高速道路 切畑トンネル工事
●Case2
当該箇所は西日本豪雨で土石流が発生した被災箇所となります。集落へ通じる県道が寸断されたことから対策工が検討され、現地の複雑な地形に対応でき、工期短縮や経済性により採用となりました。
設置前
設置後
兵庫県 (一)道谷三方線 災害復旧工事(甲第3040号)