いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
土木工法カタログ TOP いさぼうネット HOME
ベルテクス株式会社
MJネット
MJ150/MJ300/MJ500/MJ750/
MJ1000/MJ2000/MJ3000
NETIS番号:SK-010023-VE(掲載期間終了)
落石対策便覧対応製品
超高エネルギー吸収型落石防護柵
写真-01

特長

最大3000kJの落石エネルギーに対応可能
150kJ〜3000kJの落石エネルギーに対応した最適なタイプを選ぶことができます。
また積雪地域でも対応可能です。
現場で製作する構造物が少なく施工が容易
従来の落石防護柵のように、斜面上でのコンクリート基礎を必要としません。
自然と調和した景観を損なわないスリムな形状
景観と融合した構造は、人々を威圧することなく山岳地域の安全を大きく高めます。
ページの先頭に戻る

概要説明

 MJネットは、ASMネットに加え、本体を斜面に固定するワイヤーにブレーキシステムを装備した最大3000kJの落石を捕捉できる超高エネルギー吸収型落石防護柵です。
 ワイヤリングで作られたASMネット(ASM=アンチサブマリン)は、湾内に侵入する潜水艦を捕獲するために利用されていたものです。
タイプ 対応エネルギー 支柱 ネット
MJ150 139kJ □100×100 ASMネット
MJ300 302kJ □125×125 ASMネット
MJ500 503kJ □150×150 ASMネット
MJ750 753kJ □150×150 ASMネット
MJ1000 1004kJ □175×175 ASMネット
MJ2000 2007kJ □175×175 ASMネット
MJ3000 3106kJ □175×175 ASMネット
旧仕様 新仕様
C-015 MJ150
C-025 MJ300
MJ500(新タイプ)
C-075 MJ750
C-10 MJ1000
C-15 MJ2000
C-30 MJ3000
ページの先頭に戻る

構造

02_MJネット図面
ページの先頭に戻る

落石エネルギー吸収メカニズム

03_MJ落石吸収図
ページの先頭に戻る

実物実験

落石対策便覧(H29.12刊行)の性能検証条件に適合した実物実験を行いました。
04_実験供試体(MJ750)
実験供試体 (MJ750)
[条件]
  • 供試体 :
  • 実物大
  • スパン数
  • 3スパン
  • 支柱間隔
  • 5.0m
    (MJ150は10.0m)
  • 柵高  :
  • 3.0m
  • 実験方法
  • 鉛直落下式
  • 重錘形状
  • 多面体コンクリート

  • 重錘落下高
  • 32m以上
  • 衝突速度 :
  • 25m/s以上
  • 入射角度 :
  • 阻止面に垂直
  • 衝突位置 :
  • スパン中央
  • 阻止面  :
  • 中間スパン
    端末スパン
05_重錘と供試体(MJ750)
重錘と供試体(MJ750)
  • 06_実験供試体(MJ150)
    実験供試体(MJ150)
  • 07_実験供試体(MJ300)
    実験供試体(MJ300)
  • 08_実験供試体(MJ500)
    実験供試体(MJ500)
  • 09_実験供試体(MJ750)
    実験供試体(MJ750)
  • 10_実験供試体(MJ1000)
    実験供試体(MJ1000)
  • 11_実験供試体(MJ2000)
    実験供試体(MJ2000)
  • 11_実験供試体(MJ3000)
    実験供試体(MJ3000)

各タイプ捕捉状況
ページの先頭に戻る

各タイプの実験結果

タイプ 捕捉エネルギー 衝突速度 中間スパン 端末スパン
MJ150 139kJ 25.4m/s 捕捉 捕捉
MJ300 302kJ 25.0m/s 捕捉 捕捉
MJ500 503kJ 25.2m/s 捕捉 捕捉
MJ750 753kJ 25.0m/s 捕捉 捕捉
MJ1000 1004kJ 25.0m/s 捕捉 捕捉
MJ2000 2007kJ 25.2m/s 捕捉 捕捉
MJ3000 3106kJ 25.0m/s 捕捉 捕捉
ページの先頭に戻る

施工実績

施工写真(岐阜県)
岐阜県
R2 市道本巣 3039号線(外山地内)
道路防災施設設置2期工事
施工写真(福井県)
福井県
一般国道305号 道路防災対策工事 31-1工事
施工写真(岡山県)
岡山県
83-6-9 公共 道路工事(落石対策工その6)
施工写真(福岡県)
福岡県
県道宗像笹栗線道路災害防除工事(2工区)
ページの先頭に戻る

落石捕捉実績

16_落石捕捉(北海道)
北海道
2012年 土砂と落石の捕捉
17_落石捕捉(岩手県)
岩手県宮古市
2011年 震災による落石の捕捉
トップページ ページの先頭に戻る

ベルテクス株式会社
〒102-0083 東京都千代田区麹町五丁目7番地2
TEL:03-3556-0466 FAX:03-3263-2005
https://vertexgrp.co.jp
  

Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.