┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう技術ニュース』 http://isabou.net/ 平成20年04月03日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
新年度となり、国土交通省から「平成20年度設計業務委託等技術者単価」
(地質、測量、設計、航空に関わる労務単価)が発表されています。
発表された単価を平成19年度単価と比べてみると、
設計業務では、主任技術者が52,800から54,100と+1,300と比較的大きく
上がっていますが、実際の積算ではそう多く使われないため影響はほとんど
ないはずです。これに対して、主任技師、技師(A)、技師(B)、技師(C)、
技術員はほとんど変わっていません。ただ昨年は全て下がっていたことを
考えると今年は微増となっています。
次に地質調査業務ですが、地質調査技師、主任地質調査員、地質調査員とも
昨年に引き続き、全ての職種で上がりました。
これで地質調査業務関係は、3年連続で+1,000以上の上がりとなっており、
現地調査をする技術者が不足していることが如実に表れています。
最後に測量業務ですが、測量上級主任技師-500、測量主任技師-800、測量技師
-200、と下がり続けています。ただ測量技師補は0、測量助手は+800と現場作業
高い技術が求められない職種で上がっています。
H.19とH.20の単純平均を取れば以下のようになります。
■設計業務単価の平均 35,650円 → 35,733円 =+83円
■地質業務単価の平均 27,333円 → 28,466円 =+1,133円
■測量業務単価の平均 28,160円 → 28,020円 =-140円
※設計業務平均は、主任技術技術者単価を考慮しておりません
これらから考察すると、地質などの現場での人材が不足している、机上で
作業する高技術、高単価の技術者は余っていると考えられます。
一方でも大手コンサルタントでは、会社の年齢層のバランスが崩れている
ことに危惧しており、新卒採用を増やす傾向となっています。
「会社を構成する人員のバランス」、これは非常に重要な問題です。
この機会に考え、議論してみるのも良いのではないでしょうか。
▽いさぼう業界ニュース 『国土交通省「平成20年度 設計業務委託等技術者単価」』
http://isabou.net/index.asp?jump=/Convenience/aviso/index.asp
-------------------------------------------------------------------------
☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
-------------------------------------------------------------------------
ここでは、今週の更新ページ(工法関連以外)をお知らせします。
■【資格情報早見表】
http://isabou.net/index.asp?jump=/education/qualifying/index.asp
平成20年度の資格試験情報に更新しました。
■【知取気亭主人の四方山話】−第248話 「酒は百薬の長ではない?」
http://isabou.net/index.asp?jump=/refresh/yomoyama.asp
渭城朝雨?軽塵 渭城(いじょう)の朝雨軽塵(けいじん)をうるおす
客舎青青柳色新 客舎青青(せいせい)柳色(りゅうしょく)新たなり
勧君更盡一杯酒 君に勧む更に尽くせ一杯の酒
西出陽関無故人 西の方陽関を出ずれば故人無からん
今から40年も前、高校の漢文の時間に諳(そら)んじた漢詩だ。「春眠暁を覚えず……」などと一緒に、
深い意味を考えもせずただ口ずさんでいただけだが、三つ子の魂何とやらで、40年を過ぎた今でも不
思議と良く覚えている ...
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
_______________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.