いさぼうネット
賛助会員一覧
こんにちはゲストさん

登録情報変更(パスワード再発行)

  • rss配信いさぼうネット更新情報はこちら

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 『いさぼう技術ニュース』 http://isabou.net/ 平成20年11月06日号

┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛

 一時的な資金ショートによる建設会社の倒産が相次いでいます。
大手建設関連企業の倒産は不動産関連企業と関係しているものが多く、
その連鎖とは以下のような流れで起こっています。

米サブプライムローン問題に始まり、日本の国内不動産市場の急減速と信
用収縮が深刻化しました。その結果、(株)アーバンコーポレイション(広島
県)や、(株)ゼファー(東京都)など、新興デベロッパーが相次いで倒産し
ました。
そしてこれら新興の不動産会社に対する大口焦げ付きから、りんかい日産
建設(株)(東京都)や、真柄建設(株)(石川県)など、各地のゼネコンが連
鎖的に資金繰りに行き詰まるケースが続き、さらに昨今の倒産増で不良債権
が増加している銀行が、建設、不動産業向けを中心に融資先の選別を強める
動きも大きく影響しているのです。

そのような状況下で、国も微力ながらいくつかの対策を実行しつつあります。
しかしそれぞれはかなり小規模であり、その効果にありつくのは小数の企業
のみとなりそうです。各技術者におかれましても、特に経営者に近い方は、
常に関係各所にアンテナを張り、自社にとって最適な資金の調達方法をいち
早く取り入れることが必要です。

今回は、現在国土交通省と経済産業省中小企業庁の考えている対策を紹介
します。

■国土交通省・・資金繰り支援新融資制度とその活用促進
4日、公共工事の請負代金債権を担保にした中堅・中小業者向け融資制度を
スタートさせた。建設業振興基金と保証事業会社が債務保証を行うことで、
請負代金のかなりの部分を早期に現金化できる仕組み。さらにこの制度の活
用促進として振興基金の債務保証による転貸融資部分について、金利負担の
軽減に乗り出す。13億円を手当てする模様。

■経済産業省中小企業庁・・「緊急保証制度(原材料価格高騰対応等緊急保証)」
中小企業庁の「緊急保証制度(原材料価格高騰対応等緊急保証)」が10月31日
から始まった。無担保で8000万円までの融資を受けることができ、100%を信
用保証協会が保証する制度だ。信用保証協会と金融機関がリスクを共有する
制度(責任共有制度)の対象外となっているため、金融不安や景気後退の影
響を受けやすい中小・小規模企業の資金繰り対策として使いやすい。

■国土交通省・・建設会社の建設業以外への事業進出を、地域を挙げて後押し支援
建設業が地域の他産業と連携して新分野を開拓する新しい事業の創設が盛
り込まれる。国費35億円を充てる見込みだ。地域の基幹産業である建設会社
が地域の雇用・経済を支え続けられるよう、具体的なプロジェクトを前提に
建設業団体や建設会社、自治体、農業協同組合、森林組合が協議会を設置す
る費用を支援する。

▽いさぼう通達業界ニュース 「国土交通省、経済産業省中小企業庁の融資制度」
http://isabou.net/index.asp?jump=/Convenience/aviso/index.asp

--------------------------------------------------------------------
 ☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
--------------------------------------------------------------------
ここでは、今週の更新ページ(工法関連以外)をお知らせします。

■【講習会のネタ】
http://isabou.net/index.asp?jump=/education/koushuukai/index.asp
いさぼうネットでは、集まった技術情報等を活かして講習会の講師も引き
受けています。講習会テーマのご案内。

■【資格ゲッター】− 『地すべり防止工事士』
http://isabou.net/index.asp?jump=/education/jisuberikouji/menu.asp
「過去問題」:平成20年度を掲載しました。

■【資格情報早見表】 − 「11月の資格試験トピックス」
http://isabou.net/index.asp?jump=/education/qualifying/index.asp
今月動きのある資格試験をトピックスに掲載しました。

■【会検情報】− 『現場別ミスのポイント』
http://isabou.net/index.asp?jump=/Audit/point/index.asp
平成13年度を掲載しました。

■【企画書・提案書を書くヒント】 − No.78 「看板」
http://isabou.net/index.asp?jump=/knowhow/kikaku/index.asp
観光立国のために、美しい日本を後世に残すため、屋外広告物への風当た
りはきつくなってきているようですが、猥雑さの魅力とのバランスも考えた
いものです ...

■【知取気亭主人の四方山話】−第279話 「ガスの効用、ガスの害」
http://isabou.net/index.asp?jump=/refresh/yomoyama.asp
 先日、田舎の友人が私の大好きな柿を送ってくれた。夕焼けがそのまま焼
きついたのではないかと思われるような美味しそうな色づきの、直径が7、8
cmにもなろうかという立派な次郎柿だ。私が育った静岡県周智郡森町が原産
の柿で、森町には今も原木がある(筈だ)...

◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
_______________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.