┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
『いさぼう技術ニュース』 令和2年9月24日号
┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★ 新刊のご案内「土木基準書の最新版情報」ページ ★
〜 設計時に基準書の最新版確認にご活用ください! 〜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「土木基準書の最新版情報」ページでは、忙しいあなたの代わりに、基準書
の最新版発行日や入手方法などを定期的にチェックします。
今回は、おすすめの土木基準書の新刊をご紹介いたします。
===================================
◇ おすすめの土木基準書の新刊 ◇
===================================
●『―公共測量― 作業規程の準則』2020年7月 (公社)日本測量協会
令和2年3月31日改正。
・三次元点群測量の編を新設。
(UAV点群測量及び地上レーザ点群測量の新規追加)
・数値地形図作成に地上レーザ測量及びUAV写真測量の新規追加。
・GNSS測量機を用いた3級水準測量を新規追加。
●『令和2年版 災害復旧工事の設計要領』令和2年8月 (公社)全国防災協会
査定設計書作成の強い味方、通称「赤本」。
間接工事費や歩掛等について令和2年度も改正。
●『全訂新版 フリーフレーム工法性能照査型による限界状態設計例』
令和2年7月 フリーフレーム協会
維持管理について追加。
【参考】として許容応力度法による設計例を記載。
その他にも多くの図書情報を掲載しており、いさぼうネット
「土木基準書の最新版情報」ページで閲覧できます。
無料会員登録をして頂けると最新の新刊や改訂情報が閲覧できます。
有料会員登録すると、データベースにて基準書情報が検索できます。
気付かず古い基準書を使ってしまった!や、
あの時の最新基準書は何だったのか?
などを探すときは大変便利です。
その他にも、検索結果ページの発行所名のリンクをクリックすることで、
発行所のホームページや購入方法の確認も可能となっております。
この機会に、「土木基準書の最新版情報」ページをぜひご活用ください。
▽「土木基準書の最新版情報」ページ
https://isabou.net/TheFront/new-standard/index.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ いさぼう今週の更新ページ ☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■【講習会情報】
2020年の講習会、イベント情報を更新しました。
https://isabou.net/event/index.asp
■【知取気亭主人の四方山話】
第896話「敬老の国」
今年の9月21日は、敬老の日である。私もその対象になる年齢だが、周りを
見回すとご同輩や諸先輩のなんと多い事か。それを裏付けるかのような驚き
の発表が、9月15日、厚生労働省からあった。15日時点で100歳以上の高齢者
が8万450人となり、初めて8万人を超えたというのだ。しかも50年連続で過去
最多を記録したというから凄い。...
https://isabou.net/refresh/yomoyama.asp
━[PR]━ おすすめ書籍 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■『落石対策工の設計法 −落石運動の予測から性能評価まで−』■
「落石対策便覧」(日本道路協会,H29)が17年ぶりに改訂されたことを受けて,
前回の「落石対策工設計マニュアル」(理工図書,2002)から大幅に内容を刷
新して「落石対策工の設計法・落石運動の予測から性能評価まで」(森北出版
,2019)を執筆した。今回は前回の出版に際していただいた様々のご要望やご
批判を受けて,実務に役立つことは勿論,最新の研究事項なども盛り込んで
前回よりも技術的に踏み込んだ内容となるように編集した。
具体的には,最新研究による不明瞭だった落石運動に関する運動エネルギー
や跳躍量の推定・予測法や便覧改訂内容の解説,またこれらに伴う新たな対策
工の技術的評価, 防護対策工の動的解析による性能評価など,多岐にわたって
信頼性の高い最新技術を盛り込んだ。
▽『落石対策工の設計法 -落石運動の予測から性能評価まで-』ご注文はこちら
https://isabou.net/Convenience/Tool/saigai_bon/20200319.asp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━
━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ いさぼうコラム 待望の書籍化 第3弾! ■
井上公夫著『歴史的大規模土砂災害地点を歩く(そのV)』好評発売中!
▽いさぼうネットからのご注文は、20%OFF!ご注文はこちら
https://isabou.net/knowhow/colum-rekishi/book/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[PR]━
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.