-------------------------------------------------------------------------
★ワイヤーロープ掛工の強化製品をご紹介!★
-------------------------------------------------------------------------
連日ニュースなどでも全国的に大雨による被害が報告されております。今後も河川の氾濫や
土砂災害による交通傷害の情報には注意が必要です。岩盤斜面においても浮き石や転石は
降雨による斜面流水などが原因で落下する可能性が高くなります。
さて、浮き石や転石の予防工として、ワイヤーロープ掛工が使用されています。
従来のワイヤーロープ掛工は他の工法と比べ簡易的であることから、仮設構造物として取り
扱う場合が多く、他の工法と併用したり、後に本格的な対策工を実施したりしていました。
しかし、ワイヤーロープは、季節の変化に伴う温度変化により伸縮し、浮き石や転石の押さえ
る力が減少する場合がありました。
今回は、そんな不安を解消する製品を紹介します。
従来のワイヤーロープ掛工を強化した日本サミコン株式会社の「ワイヤーネットワーク工法」です。
ワイヤーネットワーク工法の特長として
■アンカーに直接つながるワイヤーロープを2本にして、安定性の向上が実現
■テンションバー(張力維持具)の開発により、温度変化によるワイヤーロープの伸縮調整が可能
■主ロープを2本にしたことによって、主ロープ間隔を広げ、アンカーの打設本数を少なくすることが可能
■補助ロープ間隔を50cmで配置し、これより細かい転石には金網を張ることが可能
■計算手法はワイヤーロープ掛工の計算手法を採用
などが挙げられます。
これにより、安定した緊張力で転石をガッチリ押さえ込みます。また、経済性でも優れていることから、
本設構造物として利用したい方には、是非、検討して欲しい工法です。
積算資料なども整備されていますので、一度、資料請求してみてはいかがでしょうか。
▽「ワイヤーネットワーク工法」 日本サミコン株式会社さんのページはこちらから
http://isabou.net/sponsor/nihon-samicon/index.asp
------------------------------------------------------------------------
☆ こうほう新着 ☆
------------------------------------------------------------------------
■斜面樹林化技術協会 [06.07.18]
事務所の住所、電話番号が変更になりました。
http://isabou.net/sponsor/nraj/index.asp
■フリー工業株式会社 [06.07.14]
「植栽フレーム工法」、「ソイルダム工法」を掲載しました。
http://isabou.net/sponsor/free/free.asp
------------------------------------------------------------------------
★ 「いさぼうネット」に工法を掲載しませんか?★
------------------------------------------------------------------------
「いさぼうネット」では、「工法カタログ」に掲載する製品・工法を募集しています。
会員16,123名(平成18年5月現在)を対象に、広告主様のニーズに合わせた訴求
ができます。特にいさぼうネットでは、
・地方から全国に広告したい!
・製品に対する技術者の反応を知りたい!
・商品のリリースや製品の価格改定情報など、一斉に情報伝達をしたい!
・自社ページを作成したが、アクセス数が伸びない!
などを解決するお手伝いができます。
お問い合わせ・ご相談、なんでも受け付けます。お気軽にご連絡ください。
メールをいただければ、こちらからお電話させていただきます。
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局(担当:高橋)
メールアドレス : sales@isabou.net
TEL : 076-240-9587
FAX : 076-240-9585
◆◇◆ 「いさぼうネット」についてのお問合せは ______________________________________________
土木情報サービス『いさぼうネット』
http://isabou.net/
〒921-8051 石川県金沢市黒田1-35
五大開発株式会社 いさぼうネット事務局
TEL.076-240-9587 FAX.076-240-9585
e-mail: info@isabou.net
________________________________________________________________________________________◆◇◆
Copyright(C) ISABOU. All Rights Reserved.