 |
 |
No |
工事名 |
施工
場所 |
施主 |
納入
時期 |
地層 |
アンカータイプ |
設計アン
カー力 |
アンカー
長(m) |
本数
(本) |
延べ
(m) |
受圧板 |
1 |
北海道縦貫自動車
虻田工事 |
北海道 |
日本道路公団 |
H5.5
〜H5.6 |
火山
岩類 |
M6 |
50.0 |
21
〜24.5 |
22 |
495 |
軽量
受圧板 |
2 |
葡萄他防災工事
八ツ口防雪工 |
新潟県 |
北陸地建
新潟国道工事 |
H5.9
〜H5.10 |
花崗岩 |
M6 |
52.0 |
11 |
42 |
441 |
基礎
構造物 |
3 |
糸魚川管内
幹線維持工事筒石地区 |
新潟県 |
北陸地建
高田工事 |
H6.1
〜H6.2 |
泥岩 |
M3 |
20.0 |
17 |
4 |
66 |
現場打ち
コンクリート枠 |
平5年度 小計
|
68 |
1,002 |
|
4 |
富山構造物等維持工事 |
富山県 |
北陸地建
富山工事 |
H6.10
〜H6.11 |
夏岩、
砂岩 |
M3 |
9.4 |
11.0
〜17.5 |
6 |
86 |
軽量
受圧板 |
平6年度 小計
|
6 |
86 |
|
5 |
足洗護岸工事 |
岐阜県 |
北陸地建
神通川水系砂防 |
H7.9
〜H7.11 |
礫質土 |
M3 |
24.1 |
9
〜17.5 |
46 |
489 |
現場打ち
吹付法枠 |
6 |
伊東市旭小学校
通学路防災工事 |
静岡県
伊東市 |
伊東市 |
H7.11 |
軟岩 |
M4 |
36.6 |
9.0
〜11.5 |
18 |
207 |
軽量
受圧板 |
7 |
平成6年度R156号
名津佐改良工事 |
岐阜県 |
中部地建
岐阜国道工事 |
H7.11 |
軟岩 |
M3 |
18.6 |
7.59
〜10.59 |
30 |
257 |
軽量
受圧板 |
8 |
R160号
佐々波・黒崎防災工事 |
石川県 |
北陸地建
金沢工事 |
H7.12 |
軟岩 |
M6 |
49.49 |
10.0
〜11.5 |
40 |
460 |
現場打ち
吹付法枠 |
9 |
R52号
中野他防災工事 |
山梨県 |
関東地建
甲府工事 |
H8.1 |
軟岩 |
M3 |
23.0 |
7 |
10 |
73 |
現場打ち
コンクリート枠 |
10 |
R9号梅谷地区
法面防災その4工事 |
京都府 |
近畿地建
福知山工事 |
H8.2 |
軟岩 |
M2 |
19.0 |
7.25
〜17.25 |
10 |
122 |
現場打ち
コンクリート枠 |
11 |
地すべり対策事業
(県単)工事 |
神奈川県
早雲山 |
神奈川県
小田原土木 |
H7.12 |
安山岩 |
M6 |
試験
アンカー |
46.5 |
1 |
47 |
軽量
受圧板 |
12 |
平成7年度宮ノ辻神吉線
緊急防災工事 |
京都府 |
京都府周山
土木事務所 |
H8.2
〜H8.3 |
砂岩 |
M3 |
23.7 |
18.8 |
8 |
150 |
軽量
受圧板 |
平7年度 小計
|
163 |
1,805 |
|
13 |
八幡平緊急対策事業
湯の沢(U)治山工事 |
秋田県 |
秋田営林局
鹿角営林署 |
H8.8
〜H8.11 |
安山岩 |
M3 |
24.0 |
14.0
〜25.0 |
56 |
1,144 |
軽量
受圧板 |
14 |
足洗護岸工事 |
岐阜県 |
北陸地建神通
川水系砂防 |
H8.11 |
礫質土 |
M3 |
24.1 |
9.2
〜17.5 |
90 |
1,014 |
現場打ち
吹付法枠 |
15 |
伊東市旭小学校
通学路防災工事 |
静岡県
伊東市 |
伊東市 |
H8.11 |
軟岩 |
M3
M4 |
24.2
34.6 |
13.0
14.5 |
12
13 |
402 |
軽量
受圧板 |
16 |
湯の沢砂防ダム魚道設置
及びその他工事 |
山形県 |
飯豊山系砂防
工事事務所 |
H8.12 |
礫岩 |
M3 |
34.3 |
9.5 |
10 |
95 |
巨石 |
平8年度 小計
|
181 |
2,655 |
|
17 |
平成8年度交通安全施設等
整備事業 |
兵庫県 |
兵庫県上郡
土木事務所 |
H9.4
〜H9.6 |
軟岩 |
M5
M6 |
44.8
35.6 |
7.3
〜10.3 |
24
4 |
264 |
軽量
受圧板 |
18 |
足洗護岸工事 |
岐阜県 |
北陸地建神通
川水系砂防 |
H9.6
〜H9.7 |
礫質土 |
M3 |
24.1 |
8.7
〜12.2 |
62 |
656 |
現場打ち
吹付法枠 |
19 |
足洗護岸工事 |
岐阜県 |
北陸地建神通
川水系砂防 |
H9.6
〜H9.10 |
礫質土 |
M3
M4 |
24.1 |
8.7
〜14.2 |
135 |
1,390 |
現場打ち
吹付法枠 |
20 |
平成9年度交通安全施設等
整備事業 |
兵庫県 |
兵庫県上郡
土木事務所 |
H10.1
〜H10.2 |
軟岩 |
M5 |
35.6 |
7.0
〜10.5 |
56 |
448 |
軽量
受圧板 |
21 |
伊東市旭小学校
通学路防災工事 |
静岡県
伊東市 |
伊東市 |
H9.11
〜H10.1 |
軟岩 |
M3
M4
M5 |
34.2
34.6
42.0 |
7.5
〜16.0 |
16
21 |
845 |
軽量
受圧板 |
平成9年度 小計
|
346 |
3,603 |
|
22 |
地すべり対震事業工事 |
神奈川県
早雲山 |
神奈川県
小田原土木 |
H10.8
〜H10.9 |
安山岩 |
M6 |
52.1 |
43.5
〜18.5 |
37 |
1,674 |
軽量
受圧板 |
23 |
口田儀岩盤防災工事 |
島根県
松江市 |
中国地建松江
国道工事事務所 |
H10.11 |
軟岩 |
M2 |
10.2 |
15.2
〜26.0 |
18 |
396 |
現場打ち |
24 |
緊急対策第2号地すべり
対策工事(明礬温泉) |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H10.11 |
軟岩 |
M5 |
39.0 |
18.0
〜19.5 |
3 |
57 |
|
25 |
緊急対策第2号地すべり
対策工事(明礬温泉) |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H10.12 |
軟岩 |
M5 |
39.0 |
20.1
〜40.8 |
42 |
665 |
軽量
受圧板 |
26 |
災害関連緊急地すべり
対策工事(土肥温泉) |
静岡県
田方郡 |
静岡県東部
農林事務所 |
H11.2 |
軟岩 |
M4 |
31.0 |
21.0
〜24.0 |
4 |
72 |
軽量
受圧板 |
平成10年度 小計
|
104 |
2,864 |
|
27 |
平成10年度地すべり
対策工事(その2) |
神奈川県
早雲山 |
神奈川県
小田原土木 |
H11.5 |
安山岩 |
M6 |
52.1 |
38.5
〜48.5 |
51 |
2,251 |
軽量
受圧板 |
28 |
10治山(緊急地すべり)
中滝ノ沢工事 |
静岡県
田方郡 |
静岡県東部
農林事務所 |
H11.6 |
軟岩 |
M4 |
31.0 |
21.5
〜24.5 |
44 |
1,024 |
軽量
受圧板 |
29 |
平成10年度地すべり
対策工事(その6) |
神奈川県
早雲山 |
神奈川県
小田原土木 |
H11.7 |
安山岩 |
M6 |
52.1 |
56.5 |
1 |
57 |
軽量
受圧板 |
30 |
平成10年度地すべり
対策工事(その7) |
神奈川県
早雲山 |
神奈川県
小田原土木 |
H11.7 |
安山岩 |
M6 |
52.1 |
24.8
〜26.8 |
6 |
150 |
軽量
受圧板 |
31 |
足洗谷焼岳対策工工事 |
岐阜県 |
北陸地建
神通川水系砂防 |
H11.10 |
礫質土 |
M5
M6 |
38.0
45.0 |
37.5
〜38.0 |
77 |
2,919 |
現場打ち
吹付法枠 |
32 |
平成11年度地対
第16号地すべり対策工事 |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H11.11 |
軟岩 |
M5 |
39.1 |
16.58
〜36.34 |
16 |
337 |
軽量
受圧板 |
33 |
(主)赤穂佐伯線
アンカー併用擁壁工事 |
兵庫県 |
兵庫県
上郡土木事務所 |
H11.11 |
軟岩 |
M5
M6 |
35.6
44.8 |
7.18
〜8.48 |
36 |
281 |
軽量
受圧板 |
34 |
足洗谷焼岳対策工
(その2)工事 |
岐阜県 |
北陸地建
神通川水系砂防 |
H12.2 |
礫質土 |
M5
M6 |
38.0
45.0 |
36.0
〜38.0 |
46 |
1,696 |
現場打ち
吹付法枠 |
35 |
平成11年度治山
中滝ノ沢工事 |
静岡県
田方郡 |
静岡県東部
農林事務所 |
H12.2 |
軟岩 |
M4 |
31.0 |
19.50
〜21.5 |
11 |
233 |
軽量
受圧板 |
平成11年度 小計
|
288 |
8,948 |
|
36 |
平成11年度地対
第16号地すべり対策工事 |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H12.4 |
軟岩 |
M5 |
39.1 |
15.08
〜33.36 |
16 |
305 |
軽量
受圧板 |
37 |
平成11年度地対
地すべり対策工事 |
神奈川県
早雲山 |
神奈川県
小田原土木 |
H12.5 |
安山岩 |
M6 |
51.37 |
25.0
〜43.4 |
46 |
1,529 |
軽量
受圧板 |
38 |
足洗谷焼岳対策工
(その3)工事 |
岐阜県 |
北陸地建
神通川水系砂防 |
H12.6
〜10 |
礫質土 |
M5
M6 |
38.0
〜50.0 |
36.0
〜38.0 |
67 |
2,476 |
現場打ち
吹付法枠 |
39 |
平舷12年度地対16-2号
地すべり対策工事 |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H12.9
〜10 |
軟岩 |
M5 |
39.1
〜50.0 |
14.08
〜29.89 |
16 |
285 |
軽量
受圧板 |
40 |
足洗谷焼岳対策工事 |
岐阜県 |
北陸地建
神通川水系砂防 |
H12.10 |
礫質土 |
M5
M6 |
38.0
〜50.0 |
36.5
〜37.0 |
17 |
624 |
現場打ち
吹付法枠 |
41 |
赤穂佐伯線
アンカー併用擁壁工事 |
兵庫県 |
兵庫県
上郡土木事務所 |
H12.11
〜H13.4 |
軟岩 |
M4
M5
M6 |
27.93
〜
42.0 |
7.0
〜
11.0 |
92 |
801 |
軽量
受圧板 |
平成12年度 小計
|
254 |
6,020 |
|
42 |
赤穂佐伯線
アンカー併用擁壁工事 |
兵庫県 |
兵庫県
上郡土木事務所 |
H13.5 |
軟岩 |
M4
M5
M6 |
27.93
〜
42.0 |
8.68
〜
13.68 |
84 |
825 |
軽量
受圧板 |
43 |
平成12年度
地すべり対策工事その1 |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木 |
H13.6 |
安山岩 |
M6 |
51.37 |
42.9
〜47.8 |
46 |
1,975 |
軽量
受圧板 |
44 |
足洗谷焼岳対策工事 |
岐阜県 |
北陸地建
神通川水系砂防 |
H13.7 |
礫質土 |
M5
M6 |
38.0
〜50.0 |
33.5
〜36.0 |
29 |
1,024 |
現場打ち
吹付法枠 |
45 |
足洗谷焼岳対策工事 |
岐阜県 |
北陸地建
神通川水系砂防 |
H13.9 |
礫質土 |
M5
M6 |
38.0
〜50.0 |
33.5
〜35.0 |
35 |
1,176 |
現場打ち
吹付法枠 |
46 |
薄別川治山工事 |
北海道
札幌市 |
北海道
森林管理局 |
H13.10 |
安山岩 |
M5 |
48.0 |
20.03
〜43.21 |
135 |
4,332 |
軽量
受圧板 |
47 |
平成13年度地対
第14号地すべり対策工事 |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H14.3 |
軟岩 |
M5 |
52.0 |
13.58
〜16.58 |
26 |
399 |
軽量
受圧板 |
48 |
平成13年度
第12号地すべり対策工事 |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H14.3 |
軟岩 |
M4 |
38.0 |
26.9
〜31.9 |
21 |
618 |
軽量
受圧板 |
平成13年度小計
|
376 |
10,349 |
|
49 |
補助公共道路災害復旧
平成13年災国査第271号
(万座2号) |
群馬県 |
群馬県中之条
土木事務所 |
H14.4 |
風化
安山岩 |
M2 |
|
10.22 |
16 |
163 |
擁壁 |
50 |
平成13年度地対
第14号地すべり対策工事 |
大分県別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H14.4 |
風化
安山岩 |
M5 |
|
10.08
〜16.58 |
8 |
120 |
軽量
受圧板 |
51 |
平成13年度地すべり対策
工事(公共)その1 |
神奈川県 |
神奈川県小田原
土木事務所 |
H14.5 |
安山岩 |
M6 |
|
21.11
〜47.07 |
43 |
1,606 |
軽量
受圧板 |
52 |
足洗谷焼岳対策工
工事(2) |
岐阜県 |
北陸地方整備局
神通川水系砂防
工事事務所 |
H14.6
〜7 |
礫質土 |
M5
M6 |
|
29.52
〜34.98 |
50 |
1,602 |
現場打ち
吹付法枠 |
53 |
平成13年度災害復旧
工事(大涌沢) |
神奈川県 |
神奈川県小田原
土木事務所 |
H14.7 |
安山岩 |
M2 |
|
7.42 |
39 |
289 |
軽量
受圧板 |
54 |
薄別川災害関連緊急上部
末端対策工事 |
北海道
札幌市 |
北海道
森林管理局 |
H14.8 |
安山岩 |
M5 |
|
24.03
〜32.79 |
51 |
1,406 |
軽量
受圧板 |
55 |
薄別川災害関連緊急上部
末端対策工事(その2) |
北海道
札幌市 |
北海道
森林管理局 |
H14.10 |
安山岩 |
M5 |
|
18.03
〜37.26 |
90 |
2,421 |
軽量
受圧板 |
56 |
補助公共河川災害復旧
平成13年災国査第169号
分割2号 |
群馬県 |
群馬県中之条
土木事務所 |
H14.10 |
風化
安山岩 |
M4 |
|
19.38
〜25.68 |
22 |
469 |
擁壁 |
57 |
足洗谷焼岳対策工
工事(2) |
岐阜県 |
北陸地方整備局
神通川水系砂防
工事事務所 |
H14.10
〜11 |
礫質工 |
M5
M6 |
|
28.03
〜32.01 |
42 |
1,259 |
現場打ち
吹付法枠 |
58 |
万座地区万座上部
災害関連緊急事業 |
群馬県 |
関東
森林管理局 |
H14.11
〜H15.3 |
風化
安山岩 |
M5 |
|
27.11
〜40.62 |
195 |
6,226 |
軽量
受圧板 |
59 |
万座地区熊池下部
災害関連緊急事業 |
群馬県 |
関東
森林管理局 |
H14.11
〜H15.3 |
風化
安山岩 |
M4 |
|
17.74
〜23.54 |
151 |
3,091 |
軽量
受圧板 |
60 |
平成14年度地対
第12-2号地すべり対策工事 |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H15.2 |
風化
安山岩 |
M5 |
|
13.58
〜18.58 |
13 |
196 |
軽量
受圧板 |
平成14年度 小計
|
720 |
18,848 |
|
61 |
平成14年度地すべり対策工事 |
神奈川県 |
神奈川県
小田原
土木事務所 |
H15.4 |
安山岩 |
M6 |
|
26.57
〜37.57 |
29 |
1,008 |
軽量
受圧板 |
62 |
H15年度足洗谷焼岳対策工工事 |
岐阜県 |
北陸地方整備局
神通川水系砂防
工事事務所 |
H15.10
〜11 |
礫質土 |
M5
M6 |
|
24.0
〜30.0 |
60 |
1,652 |
現場打ち
吹付法枠 |
平成15年度 小計
|
89 |
2,660 |
|
63 |
船戸災害復旧工事 |
宮城県 |
宮城県
石巻土木事務所 |
H16.5 |
軟岩 |
M4
M3 |
|
11.5
8.0 |
16 |
156 |
擁壁 |
64 |
平成15年度地対
第11-2号地すべり対策工事
(別府温泉2期工事) |
大分県
別府市 |
大分県別府
土木事務所 |
H16.9〜 |
軟岩 |
MB5 |
|
15.25
〜19.75 |
60 |
1,070 |
現場打ち
受圧板 |
65 |
H16年度足洗谷焼岳対策工工事 |
岐阜県 |
北陸地方整備局
神通川水系砂防
事務所 |
H16.8〜 |
礫質土 |
M5
M6 |
|
17.5
〜27.0 |
73 |
1,630 |
現場打ち
吹付法枠
(23本)、
軽量受圧板
(50本)
|
平成16年度 小計
|
149 |
2,856 |
|
66 |
平成16年度地すべり対策工事 |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H17.7 |
安山岩 |
M6 |
|
28.4
〜31.4 |
25 |
735 |
軽量受圧板 |
67 |
道路改築工事
(丸尾の滝橋P2橋脚)
|
鹿児島県 |
鹿児島県
栗野土木事務所 |
H17.7 |
安山岩 |
M6
M5
M3 |
|
9.58
〜16.08 |
13 |
175 |
擁壁 |
68 |
平成16年度地対
第10-2号地すべり対策工事
(別府温泉3期工事) |
大分県
別府市 |
大分県
別府土木事務所 |
H18.2 |
軟岩 |
MB5 |
|
15.19
〜19.19 |
33 |
557 |
現場打ち
受圧板
|
69 |
平成17年度地対
第9号地すべり対策工事
(別府温泉3期工事) |
大分県
別府市 |
大分県
別府土木事務所 |
H18.2
〜3 |
軟岩 |
MB5 |
|
15.69
〜19.19 |
27 |
470 |
現場打ち
受圧板 |
平成17年度 小計
|
98 |
1,937 |
|
70 |
平成17年度地すべり対策工事 |
神奈川県 |
神奈川県 小田原土木事務所 |
H18.5 |
安山岩 |
M6 |
|
29.4 〜37.9 |
21 |
709 |
軽量受圧板 |
71 |
道路改築工事
(小谷拡幅3工区)
試験アンカー |
鹿児島県 |
鹿児島県 栗野土木事務所 |
H18.6 |
安山岩 |
M5 |
|
11.36 〜12.86 |
2 |
24 |
擁壁 |
72 |
道路改築工事
(小谷拡幅3工区) |
鹿児島県 |
鹿児島県
栗野土木事務所 |
H18.9 |
安山岩 |
M5
M4
M2 |
|
11.26
〜17.36 |
43 |
593 |
擁壁 |
73 |
道路改築工事
(小谷拡幅1工区) |
鹿児島県 |
鹿児島県
栗野土木事務所 |
H18.12 |
安山岩 |
M4
M2 |
|
7.76
〜12.36 |
14 |
144 |
擁壁 |
74 |
平成18年度地すべり対策
工事(公共) |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H19.3 |
安山岩 |
HM5 |
|
25.9
〜45.2 |
20 |
806 |
軽量受圧板 |
75 |
平成18年度地すべり対策工事
[大涌沢2期] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H19.3 |
安山岩 |
HM3 |
|
22.54
〜23.04 |
2 |
46 |
軽量受圧板 |
平成18年度 小計
|
102 |
2,322 |
|
76 |
平成19年度地対
第8号地すべり対策工事
[別府温泉2期工事] |
大分県
別府市 |
大分県
別府土木事務所 |
H19.8 |
軟岩 |
MB5 |
|
17.75
〜19.75 |
16 |
300 |
現場打ち受圧板 |
77 |
平成19年度地すべり対策工事(公共)その3[早雲山] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H19.9 |
安山岩 |
HM5 |
|
40.41
〜46.75 |
20 |
873 |
軽量受圧板 |
78 |
平成19年度地すべり対策工事(公共)その2[大涌沢2期] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H19.10
〜12 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
22.14
〜25.14 |
7 |
165 |
軽量受圧板 |
79 |
奥間(18)防災施設(648)新設土木工事 |
沖縄県 |
沖縄防衛局
(旧那覇防衛施設局) |
H20.2 |
|
HM3 |
|
10.79
〜12.79 |
3 |
35 |
|
平成19年度
小計 |
46 |
1,373 |
|
80 |
平成20年度地すべり対策工事(公共)当初5号その2[早雲山] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H20.12 |
安山岩 |
HM5 |
|
39.0
〜42.0 |
36 |
1,515 |
軽量受圧板 |
81 |
平成20年度地すべり対策工事(公共)その1[大涌沢3期] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H20.11
〜12 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
21.4
〜24.4 |
10 |
229 |
軽量受圧板 |
平成20年度
小計 |
46 |
1,744 |
|
82 |
平成20年度地すべり対策工事(公共)補正2号その3[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H21.5 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
21.04
〜23.04 |
15 |
329 |
軽量受圧板 |
83 |
平成20年度橋りょう補修工事(県単)当初25号その1[大涌谷橋] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H21.5 |
凝灰角礫岩 |
HM4 |
|
15.68
〜19.18 |
8 |
138 |
現場打ち受圧板 |
84 |
平成20年度地すべり対策工事(公共)明許繰越平成21年度地すべり対策工事(公共)当初5号その2合併[早雲山] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H21.9 |
安山岩 |
HM5 |
|
31.88
〜42.79 |
34 |
1,282 |
軽量受圧板 |
85 |
平成21年度地すべり対策工事(公共)当初4号その3[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H21.11〜12 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
21.5
〜24.4 |
36 |
800 |
軽量受圧板 |
86 |
葛根田川第三治山工事 |
岩手県 |
盛岡森林管理署 |
H22.2
〜3 |
|
HM3 |
|
13.24
〜20.24 |
124 |
2,122 |
FFU受圧板 |
平成21年度 小計 |
217 |
4,671 |
|
87 |
蛇骨川復旧治山工事
[蛇骨川] |
神奈川県 |
神奈川県
西湘地域県政総合センター |
H22.4 |
変質安山岩 |
HM4 |
|
26.4〜35.8 |
45 |
1,412 |
軽量受圧板 |
88 |
硫黄川上流第3号砂防堰堤補強他工事 |
新潟県 |
国土交通省
北陸地方整備局湯沢砂防事務所 |
H22.9 |
不明 |
HM4 |
|
23.68〜28.45 |
2 |
53 |
現場打ち |
89 |
平成22年度地すべり対策工事(公共)[早雲山] |
神奈川県 |
神奈川県小田原土木事務所 |
H22.9 |
安山岩 |
HM5 |
|
28.89〜39.32 |
22 |
752 |
軽量受圧板 |
90 |
平成22年度地すべり対策工事(公共)当初4号その2[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H22.10 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
22.04〜
〜25.04 |
18 |
425 |
軽量受圧板 |
91 |
平成22年度蛇骨川上流(その1)治山工事[蛇骨川] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H23.1 |
凝灰角礫岩 |
HM4 |
|
22.0〜
〜31.6 |
34 |
896 |
軽量受圧板 |
平成22年度 小計 |
121 |
3,538 |
|
92 |
平成22年度地すべり対策工事(公共)12月補正1号その2[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H23.6 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
20〜
〜24 |
23 |
520 |
軽量受圧板 |
93 |
平成22年度地すべり対策工事(公共)12月補正1号その4平成23年度地すべり対策工事(公共)当初4号その3合併[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H24.1 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
19.5〜
〜23.5 |
19 |
421 |
軽量受圧板 |
94 |
蛇骨川復旧治山工事[蛇骨川] |
神奈川県 |
神奈川県
西湘地域県政総合センター |
H24.3 |
変質安山岩 |
HM4 |
|
26.0〜
〜37.9 |
88 |
2,735 |
軽量受圧板 |
平成23年度 小計 |
130 |
3,676 |
|
95 |
平成24年度通常砂防工事(公共)13号その1[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H24.10 |
凝灰角礫岩 |
HM3 |
|
21.55 |
4 |
87 |
軽量受圧板 |
96 |
平成24年度地すべり対策工事(公共)当初3号その2[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県
小田原土木事務所 |
H25.1 |
凝灰角礫岩 |
HM2 |
|
12.24〜
〜22.24 |
39 |
667 |
軽量受圧板 |
97 |
八丁原発電所1号冷却塔設備更新工事のうち敷地造成工事[八丁原] |
大分県 |
九州電力株式会社 |
H25.3 |
|
HM5
HM6 |
|
21.45〜
〜31.37 |
48 |
1,251 |
軽量受圧板 |
平成24年度 小計 |
91 |
2,005 |
|
98 |
八丁原発電所1号冷却塔設備更新工事のうち敷地造成工事[八丁原] |
大分県 |
九州電力株式会社 |
H25.6 |
|
HM6 |
|
14.73〜
〜24.53 |
28 |
502 |
軽量受圧板 |
99 |
平成25年度地すべり対策工事(公共)当初3号その1[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県西土木事務所小田原土木センター |
H25.12 |
凝灰角礫岩 |
HM2 |
|
11.24〜
〜16.74 |
30 |
444 |
軽量受圧板 |
平成25年度 小計 |
58 |
946 |
|
100 |
平成25年度繰越・平成26年度防災・安全交付金事業(町)黄金崎柴線法面改修工事[黄金崎] |
静岡県 |
静岡県 西伊豆町 |
H26.10 |
変朽安山岩(プロピライト) |
HM6 |
|
16.69〜
〜27.47 |
81 |
10,250 |
軽量受圧板 |
101 |
平成26年度地すべり対策工事(公共)当初4号その2[大涌沢] |
神奈川県 |
神奈川県西土木事務所小田原土木センター |
H26.11 |
凝灰角礫岩 |
HM2 |
|
9.74〜
〜15.74 |
21 |
556 |
軽量受圧板 |
102 |
田面野木地区地すべり防止(その2・その3・その5)工事[田面野木] |
岩手県 |
岩手県 盛岡広域振興局 |
H27.2 |
|
HM5 |
|
13.58〜
〜20.58 |
24 |
2,210 |
軽量受圧板 |
平成26年度 小計 |
126 |
13,016 |
|
103 |
万座ハイウェイ道路崩落箇所復旧工事[万座ハイウェイ] |
群馬県 |
(株)プリンスホテル |
H27.7 |
|
HM2 |
|
11.21〜
〜18.71 |
32 |
435 |
軽量受圧板 |
104 |
単独公共 単独災害復旧事業[万座] |
群馬県 |
群馬県吾妻振興局中之条土木事務所 |
H27.11 |
|
HM2 |
|
18.74〜
〜19.24 |
6 |
115 |
擁壁 |
平成27年度 小計 |
38 |
550 |
|
105 |
田面野木地区地すべり防止工事[田面野木] |
岩手県 |
岩手県盛岡広域振興局 |
H28.12 |
|
HM5 |
|
21.60〜
〜42.75 |
12 |
371 |
軽量受圧板 |
106 |
田面野木地区地すべり防止工事[田面野木] |
岩手県 |
岩手県盛岡広域振興局 |
H29.2 |
|
HM5 |
|
39.78 |
1 |
40 |
軽量受圧板 |
平成28年度 小計 |
13 |
411 |
|
合計 (累計)
|
3,830 |
97,885 |
|
|