賛助会員一覧
こんにちはゲストさん
登録情報変更(パスワード再発行)
いさぼうネットとは
会員のご案内
メルマガ申込み
プライバシーポリシー
ご利用規約
免責事項
登録情報変更
土木工法カタログ
RSS配信
ホーム
rss配信いさぼうネット更新情報はこちら
ツイート
講習会情報トップページ
終了した講習会一覧
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
【2012】
開催日
名称
場所
主催
1/30(月)
〜1/31(火)
第33回 緑化工技術講習会
東京
特定非営利活動法人 日本緑化工協会
2/29(水)
平成23年度SSLアンカー協会・Q&Sフレーム協会・(社)斜面防災対策技術協会 主催 3協会合同中部地区技術研修会
名古屋
SSLアンカー協会・Q&Sフレーム協会
・
(社)斜面防災対策技術協会
2/29(水)
NPO法人 群馬県地すべり防止工事士会 技術講演会
群馬
NPO法人 群馬県地すべり防止工事士会
3/11(日)
震災復興支援 ささえよう日本「放射性物質汚染対処シンポジウム」
〜震災1年 地域再生にむけた除染の課題と展望・私達にできること〜(PDF)
大阪
おおさかATCグリーネコプラザ水・土壌汚染研究部会
6/12(火)
補強土植生のり枠工「GTフレーム工法」技術講習会
(関東地区)
千葉
補強土植生のり枠工協会
6/19(火)
落石対策技術講習会
※参加者多数のため会場が変更になりました。
東京
公益社団法人 地盤工学会
6/21(木)
補強土植生のり枠工「GTフレーム工法」技術講習会
(長野地区)
長野
補強土植生のり枠工協会
6/28(木)
補強土植生のり枠工「GTフレーム工法」技術講習会
(鹿児島地区)
鹿児島
補強土植生のり枠工協会
7/4(水)
自然斜面の安定化技術に関する講習会
群馬
自然斜面安定化技術講習会
運営事務局
7/6(金)
SSLアンカー工法・Q&Sフレーム工法中央技術研修会
長野
SSLアンカー協会・Q&Sフレーム協会
7/11(水)
補強土植生のり枠工「GTフレーム工法」技術講習会
(関西地区)
兵庫
補強土植生のり枠工協会
7/18(水)
補強土植生のり枠工「GTフレーム工法」技術講習会
(東北地区)
宮城
補強土植生のり枠工協会
8/2(木)
H24新道示解説&盛土工指針解説セミナー
※H24.7.19: 参加者が定員に達したため申し込み受付を閉め切りま した。
福岡
川田テクノシステム株式会社
8/10(金)
道路課金シンポジウム
大阪
(公財)日本交通政策研究会
(一社)システム科学研究所共催
8/28(火)
〜8/31(金)
第51回(平成24年度)(社)日本地すべり学会研究発表会 および現地見学会
北海道
(社)日本地すべり学会
9/5(水)
〜9/7(金)
土木学会平成24年度全国大会
第67回 年次学術講演会
名古屋
(公社)土木学会
9/11(火)
土研新技術ショーケース2012 in 東京
東京
(独)土木研究所
9/12(水)
錆びない!強い!軽い!グラウンドアンカー工法説明会
福岡
NMアンカー協会
9/14(金)
改正土壌汚染対策法施工後の調査現場の現状と課題シンポジウム
大阪
自然由来重金属類評価研究会
9/19(水)
全国縦断 地理空間情報活用促進セミナー2012 in 新潟
新潟
地理空間情報活用促進セミナー実行委員会(国土地理院北陸地方測量部、 NPO 全国GIS技術研究会 関東甲信越東海GIS技術研究会)
9/18(火)
〜9/20(木)
わかって使うFEM講習会
東京
(公社)地盤工学会
9/24(月)
土の強さと地盤の破壊入門講習会
東京
(公社)地盤工学会
10/3(水)
土研新技術ショーケース2012 in 広島
広島
(独)土木研究所
10/12(金)
SSLアンカー工法・Q&Sフレーム工法九州地区工法説明会
宮崎
SSLアンカー協会・Q&Sフレーム協会
九州支部
10/18(木)
自然斜面の安定化技術に関する講習会
★いさぼうネット編集長による講演
『会計検査の指摘と設計施工の考え方』あり。
岐阜
自然斜面安定化技術講習会
運営事務局
10/18(木)
平成24年度アンカー工法中国支部技術講習会
広島
・
(一社)全国特定法面保護協会 中国地方支部
・
(社)日本アンカー協会 中国支部
10/20(土)
2012年度 日本土地環境学会 公開シンポジウム
東京
日本土地環境学会
10/23(火)
自然斜面の安定化技術に関する講習会
京都
自然斜面安定化技術講習会
運営事務局
10/23(火)
地方自治情報化推進フェア 2012
東京
(財)地方自治情報センター
10/24(水)
トラブルから何を学んだか講習会
東京
(公社)地盤工学会
10/24(水)〜26(金)
地盤耐震工学に関する3日間集中セミナー【20時間デスマッチ!】
東京
(公社)地盤工学会
10/25(木)
〜26(金)
建設技術フェア2012 in 中部
愛知
建設技術フェアin中部実行委員会
10/26(金)
グラウンドアンカー設計・施工基準、同解説講習会
東京
(公社)地盤工学会
10/31(水)
九州建設技術フォーラム
福岡
九州建設技術フォーラム実行委員会
10/31(水)
自然斜面の安定化技術に関する講習会
長野
・
ノンフレーム工法研究会
・(社)斜面防災対策技術協会
中部長野県支部
・表土層調査技術研究会
10/31(水)
わかって使うレーザ計測講習会
東京
(公社)地盤工学会
10/31(水)〜11/1(木)
建設技術展2012近畿
大阪
・日刊建設工業新聞社
・(社)近畿建設協会
11/2(水)
地盤工学者のための舗装−基礎から応用まで−講習会
東京
(公社)地盤工学会
11/2(水)
土研新技術ショーケース2012 in 高松
香川
(独)土木研究所
11/8(木)
〜9日(金)
平成24年度 建設技術フォーラム
埼玉
国土交通省関東地方整備局
11/14(水)
土研新技術ショーケース2012 in 熊本
熊本
(独)土木研究所
11/15(木)
〜16日(金)
ハイウェイテクノフェア2012
東京
(財)高速道路調査会
11/15(木)
新刊本:土の締固め講習会
東京
(公社)地盤工学会
11/16(金)
VSL永久アンカー工法 九州地区 技術講習会
福岡
VSL協会
11/20(火)
模型実験入門講習会
東京
(公社)地盤工学会
11/21(水)
新刊本:地盤工学における性能設計入門講習会
東京
(公社)地盤工学会
11/22(木)
〜23日(金)
建設技術フォーラム in 広島
広島
建設技術フォーラム実行委員会
エコ・イノベーションメッセ2012 in 広島
「エコ・イノベーションメッセinひろしま」実行委員会 広島県、広島市、中国経済連合会、 (社)中国地域ニュービジネス協議会、 (公財)ひろしま産業振興機構、広島県商工会議所連合会、 広島商工会議所、 広島大学、中国電力(株)、(株)広島銀行、 広島ガス(株)、中外テクノス(株)、(株)中国放送
11/26(月)
続・既設構造物直下の液状化対策工法講習会
東京
(公社)地盤工学会
11/30(金)
斜面防災とグラウンドアンカーに関する技術講習会
大阪
フロテックアンカー技術研究会
12/4(火)
SSLアンカー・Q&Sフレーム工法技術説明会
秋田
SSLアンカー協会・Q&Sフレーム協会 北海道・東北支部
12/11(火)
地盤に関する解析技術(個別要素法)講習会
東京
(公社)地盤工学会
12/12(水)
技術倫理協議会 第8回公開シンポジウム 東日本大震災と技術者の信頼回復 −技術者と社会との接点を考える―(再)
東京
日本工学会 技術倫理協議会
12/13(木)
〜15(土)
エコプロダクツ2012
東京
(社)産業環境管理協会、
日本経済新聞社
12/21(金)
地盤の動的解析−基礎理論から応用まで−講習会
東京
(公社)地盤工学会
※開催日内掲載順:名称五十音順
終了した講習会一覧
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
↑ページトップ
Copyright(C) 2002-
ISABOU.NET
All rights reserved.