登録情報変更(パスワード再発行)
|トップページ|はじめに|1.落石調査と落石シミュレーション|2.衝撃力とエネルギー|3.国外の落石防護工| |4.新しい落石防護工|4.1.RSS|4.2.ARCフェンス|4.3.ループフェンス|4.4.MJネット|4.5.三角フェンス|4.6.イーフェンス| |4.7.スーパーロックシェッド|5.性能照査型設計|6.落石防護柵の選定|
わが国最初の高エネルギー吸収落石防護柵である。高エネルギー吸収落石防護柵という名称は、ここで付けられた。現在、多くの種類の落石防護柵が発表されているが、最も合理的な防護柵と考えられる。
↑ページの先頭へ
SYSTEM HIGH ENERGY ABSORBING FENCE
上方に落石が衝突した場合は、主緩衝具と支柱の塑性曲げで、下方に落石が衝突した場合は、主緩衝具と中間緩衝具で落石エネルギーを吸収する。
落石の衝突により横ロープにF1の張力が発生して主(定着)緩衝具がスライド
ストッパーが中間緩衝具に衝突
左右のストッパーが同時に中間緩衝具に衝突し、横ロープの張力がF1+2F2となる。
中間緩衝具が定着緩衝具に衝突
左側の中間緩衝具が主(定着)緩衝具まで引き寄せられ、衝突する。
>>動画再生
※動画再生について
Copyright(C) 2002- ISABOU.NET All rights reserved.